定年してから「投資」を始める人。それだとリスクが高く、利益が出ません
公務員の時に、副業の不動産投資だけで年収2000万円だった、行政書士で投資家の天野ひろしです
現在は、投資とビジネスで年収5000万円を超え、数年の内に年収1億円が実現できるところまでになりました。
今は私の主催するコミュニティのメンバー全員を100歳まで年収500万円お金を増やせる仕組みを作らせています 間もなく実現できそうです
Contents
定年してから「投資」を始める人。それだとリスクが高く、利益が出ません
私の親せきの集まりで、というか法事で集まったときに、愛知県の知立市役所を定年した方がいらっしゃいました。
そのかたが、定年したけど年金だけだと不安なので、どうしたらいいのかなぁということで、相談を受けたのですが、それを聞いてそういえば、結構同じようなことを多く聞きませんか?
当然、自分が働いて収入を得ていくのも手ですが、働けても75歳までです。
定年してからお金を増やすにはどうしたらいいの?
私は公務員の時に就労支援をしていて、何とか元気だからと就労先を探して、就職してもらえたことがありますが、最高で75歳が限界でした。
また、そのかたも結局は1年で解雇されてしまいました。
となると、自分以外で収入を増やすことを考えるのですが、「株」「FX」「金融商品」「保険」などでしょうか?でも、保険は絶対に儲かりません。
現在の日本にある金融商品の中で、保険が一番儲かりません。
そもそも、保険会社の口車にはのってはいけません。保険会社はあなたに重要なことを絶対に理解できないていどの説明しかしません。
それというのは。「インフレによるお金の価値の低下」のことです。
これを説明してしまうと、保険は全く売れなくなるので、言っていないのです。
営業マンはいいことしか言わないので本当に注意ですね。
どういうことかというと、保険の中で、生命保険があります。それで、30年で満期になると700万円もらえますとか多いです。
さらに、死亡すると1000万円ですといわれると、かけるじゃないですか、でもそれって、結局いずれにしても、掛け金より少なくなってしまうのです。
それがインフレです。
30年間で、インフレ率が1.3から2.0まで上がったとすると、およそ2倍ぐらいになります。そうすると同時にお金の価値も2分の1のなってしまうのです。
ですから、積立で700万円はらっても、30年後にはお金の価値が半分になってしまうのですから、350万円の価値しかないお金があなたに渡されるか、死亡して1000万円を遺族が受け取れるとしても、半分の500万円しかうけとれないのといっしょです。
確かに、掛け金が10万円しかかけていない時ならとてももうかりますが、それはほとんどないです。
ということは、保険会社は丸儲けということで、あなたは何も儲かりません。
せいぜい保険の控除分ぐらいでしょうか。
本当に、保険会社の営業マンは絶対に分からない程度の説明しかしませんから、要注意です。
十分訓練すれば、投資やネットビジネスでお金を稼げる
定年してからでも、「不動産投資」でいい物件が手に入るなら、それがいいです。
「株式投資」も十分訓練してから始めてもいいかもしれません。
また、商売をしてみたいとか、商売をしたことがあるというなら、「ネットビジネス」もいいです。
その場合「サイトアフィリエイト」とか、ネットショップを開いて「物販」でもいいかもしれません。
これらは、あなたにあうか合わないかですので、どれがいいというのはやってみないと分かりませんが、私の中ではどれもお金を稼げる方法だと思います。
特に「不動産投資」なら、始めるのが早く、資金が豊富なら、銀行の融資が受けやすいので本当に儲かります。
もちろん、大手の不動産会社のものは儲かりません。
また、私が「ネットビジネス」を取り組んでいる一つの理由に、「在宅でできる」というのがあります。
究極、歩行が出来なくなり、介護施設のベットの上になったとしても、「ネットビジネス」の「サイトアフィリエイト」なら、収益がちゃんと入ってきます。
それってすごくないですか。知らないうちに毎日お金が入ってくる仕組みです。
私が「ネットビジネス」で「サイトアフィリエイト」を始めたころは「グーグルアドセンス広告」からの収入は1日に0円とか1円とかでしたが、それが続けるうちに増えていくのがとてもうれしかったです。
また「ネットビジネス」の「物販」で、輸入とか、輸出とか、国内販売のものなど組み合わせて売っていくのも収益になります。
私は、まだこれについては勉強し始めたところなので、実績がありませんが、いづれあなたに良い報告ができると思っています。
「投資」に絶対必要なものは時間
「投資」に絶対必要なものは時間です。
ですが、定年してからだと時間が少ないためリスクが高くなります。
そのリスクが高くなる原因は、あなたの給与収入がなくなるからです。
この給与収入さえあるうちの、現役の間なら、失敗しても何度でもやり直しがききますが、定年してからだと、失敗が許されなくなるからです。
それが分かっている人が、現役の内のリスクが少ないうちに「リスク」を取って投資をしているわけです。
現役の間なら「リスク」といってもほとんどリスクではないと思います。
本当のリスクは定年してから始めることです。
これで成功している人もいますが、ニュースになるくらい珍しいことです。
私が、「株式投資」「不動産投資」を始めたのは30代後半でしたが、これでも遅いと思っています。
できることなら、20代から始めたほうがいいです。
なぜなら、「投資」は時間を味方にすれば必ず成功するものだからです。
あなたが成功するために必要だと思う最新情報をメルマガで提供してます
このサイト右上にあるMENUから「メルマガ登録」し、そのメルマガから私が公務員の時に副業の不動産投資だけで年収2000万円にし、2019年11月現在、年収4000万円にした「不動産投資情報」私の主催するコミュニティメンバーが成功している「仮想通貨」「FX」などでお金を増やす情報。私がどんどん収入を増やせている理由「お金を増やすための思考」を受け取れます