公務員の時に副業の不動産投資だけで年収2000万円だった、行政書士で投資家の天野ひろしです
現在は、投資とビジネスで年収5000万円を超え、数年の内に年収1億円が実現できるところまでになりました。
今は私の主催するコミュニティのメンバー全員を100歳まで年収500万円お金を増やせる仕組みを作らせています 間もなく実現できそうです
定年延長後どうする?再雇用?行政書士?動けなくなる前に「投資」が必要
私は2017年3月に20年間務めた公務員を退職しましたが、公務員の時に、上司から色々定年退職した後の「再雇用」「再就職」ことや、「退職金」の金額のこと、退職するためにしておくべき「投資」のことをたくさん聞いてきました。
現在、公務員の定年退職の延長が進んでいますが、とはいえ、いずれは退職する日が来るのです。
今回はそんな定年退職まで10年くらい位に迫ってきた方が、知っておくべき定年退職の日を気持ちよく迎えるためにと題して、お話ししたいと思います。
定年退職の日を気持ちよく迎えるためにしておくべきこと、それは「年金以外の収入の確保」
定年退職すると、世界が途端に変わります、当然、今日まで働いていた職場に、もう明日からは行く必要がなくなるのです。
これって当たり前なことなのですが、何十年も通勤を続けてきたわけですから、本当にしばらく、本当に行かなくていいのか心配になるときがあります。
でも、やっぱり、行かなくてもいいんだという感じです。
私は20年だけなので、定年退職ではもちろんありませんが、たった20年間しか勤めていなかった私ですら、その感覚がしばらく続いていたので、40年近く働き続けてきたあなたは、ことさら思うことでしょう。
そして、気になる官公庁に40年間勤めていたかたの退職金の金額ですが、私の上司の実際の退職金の金額は、2700万円とのことでした。
2700万円というと、マンション、戸建の家を買うことができる金額ですね。結構多い金額です。
ですが、当然、定年してしまうと途端に今まで入ってきた給与収入は一切入って来なくなります。なので、再雇用、再就職も視野に入れていく方が多いことでしょう。
今いる職場に関係した職場で、正規の職員としてではなく、嘱託職員、準公務員として仕事にあたることになる方もいるかと思います。
私が公務員だった時に、この今まで部長とか、課長をしていた上司が、定年退職を境に、部下になるという事が、とてもやりにくいなということもありました。
また、この人はさすがに、再就職させてはみんなが困るなと言う方も、再就職、再雇用されることがあり、公務員もサラリーマンである限り、自由にならないんだなと言う感じです。
そんな、いらない再雇用の人たちは、昔の貴族のけまりの会のように、あっちへ行け、こっちへ行けとやることになります。
でも結局、慣れている従前の仕事に近いことで落ち着いてしまうので、厄介です。
これは、私の主観もありますが、定年退職を迎える予定のあなたも身に覚えがあるはずです。
定年退職後に再雇用、再就職を目指されている方は特に、そんな、厄介者扱いされないように、今のうちから、部下とのコミュニケーションを良好なものに保っておく必要があるでしょう。
公務員のかたは、「行政書士」を考える方がいると思いますが、食べていくのは難しいですよ
私は、公務員を辞めてから、「行政書士」をやってます。
それも自分だけの事務所を開いてやってます。
私は公務員の時に、「窓口受付業務」「年金」「国民健康保険」「道路占用許可」「道路承認工事」「建築許可」「特殊車両通行許可」「高齢者医療」「福祉」「納税業務」「外国人登録」など幅広く業務を経験してきたので、行政書士の業務の半分ぐらいはすぐにできるレベルでした。
行政書士の業務は、民間のかたの申請業務なわけですから、毎日業者さんや、民間のかたの受付、許可業務に、行政書士が本人に代わって申請を通すとか、書類を交付してもらうので、上記の職場を歴任してきたのがとてもプラスに働いてます。
ですが、公務員でも、人事課とか、秘書課とか、議会事務局とか、組合事務局など、一般のかたや業者さん相手ではない部署だと、行政書士になったとしても、何をやったらいいのか分からず、一からするしかないので、どこかの行政書士事務所で修行することになりますが、定年して60歳を過ぎたかたを、採用してくれる行政書士事務所はほとんどありません。
もし採用されるとしても、私のような経験者になります。
また、行政書士になると、毎月の加盟金がかかります。フランチャイズの仕組みと同じで、登録料というものが必要です。
ですから私は毎月6000円の加盟金を払い続けていますが、結構行政書士になった方で、足かせになっている感じがします。
毎月登録する人、辞める人の数字の中に、継続できず辞めていく人も多くいるようです。
定年退職後、再雇用も終わってから、年金以外の収入があると楽です。現役のうちから「投資」を始めたほうがいいです
公務員の仕事が好きなら、再雇用、再就職で働けるのは素晴らしいことだと思いますが、中には公務員の仕事がつらくて、すぐにでも辞めたいと思われる方も多いかと思います。
そういった方には特に「投資」をして、年金以外の毎月の収入が入るようにするのが大切です。
もちろん、公務員が大好きな方でも、「投資」をしてより多くの収入が得られるならより良いと思います。
私が公務員の時には、本給の他に、不労収入で、副業の「不動産投資」の収入が2000万円ありましたので、とても楽でした。
これが、定年した後の一月の年金の金額が、25万円くらいしかもらえないかたは、とてもこころづよい収入のはずです。
確かに私は、「不動産投資物件」が得意なのでそれを増やしていくことで、より収入を増やすことができましたが、退職した私の上司は401Kとかぜひやっておくべきだというアドバイスをもらった事もありますし、株式投資、FX、なども投資の手法で有効です。
ですが、一番やってはいけないのが、定年してから初めて株式投資やFXをするという事です。
公務員で現役の内ならやり直しがききますが、定年してから、退職金を元手にとなると、とても危険です。
なぜなら退職金以降はまとまって入ってくるお金は二度とないのですから、私としては、手を付けるべきではないと思います。
あなたが成功するために必要だと思う最新情報をメルマガで提供してます
このサイト右上にあるMENUから「メルマガ登録」し、そのメルマガから私が公務員の時に副業の不動産投資だけで年収2000万円にし、2019年11月現在、年収4000万円にした「不動産投資情報」私の主催するコミュニティメンバーが成功している「仮想通貨」「FX」などでお金を増やす情報。私がどんどん収入を増やせている理由「お金を増やすための思考」を受け取れます
コメント