🔰不動産投資・副業収入への道 初めに見るべきページ(全てがまとめてあります)
公務員の時に、副業の不動産投資だけで年収2000万円だった、行政書士で投資家の天野ひろしです
現在は、投資とビジネスで年収5000万円を超え、数年の内に年収1億円が実現できるところまでになりました。
今は私の主催するコミュニティのメンバー全員を100歳まで年収500万円お金を増やせる仕組みを作らせています 間もなく実現できそうです
サイトアフィリエイトで「グーグルアドセンス広告」の審査の通し方
ブログや、ホームページを作成される方の多くは「アフィリエイト報酬」を期待して始められる方が多いと思います。
「アフィリエイト報酬」とは、あなたのブログ、ホームページなどのWEBサイトに、広告である、「バナー」や「リンク」を張っておき、そのサイトを見に来てくれた方が、その、「バナー」や「リンク」をクリックしてもらったり、クリックした先の商品を購入してくれた場合に、メーカーなどから、報酬として、あなたにお金が支払われるという仕組みのことです。
報酬金額は1円前後から数万円、数十万円になるものもあります。
報酬金額が高いと売れにくく、報酬金額が安いと売れやすいと一般的には言われています。
その中で、「グーグルアドセンス広告」というものがあるのですが、あなたはご存知ですか?
読んで字のごとく検索エンジン大手の「GOOGLE(グーグル)」が出しているものです。
この「GOOGEグーグルアドセンス」に私も申請したのですが、初めのころ申請に全く通りませんでした。
でも、ある日申請してみたら、すんなり通ったという経験をしています。
それも、サーチコンソールで「警告が1つだった」のにもかかわらずです。
グーグルアドセンスの申請を通過させるには
私が、「サイトアフィリエイト」を開始したのが2017年の10月11日ころです。
で、使ったサーバーは、「Xサーバー」「ワードプレス」を使いました。
そこで、サーチエンジンの「グーグル」の検索順位を上位にするためには、「絶対にリンクを自分のサイトに張り付けてはならない」という、鉄則があるので、それを守っていたのですが、よくよく調べると、グーグルの検索エンジンが、評価する、もしくは、順位を下げない唯一のリンクが存在しているのに気づきました。
それが、「グーグルアドセンス広告」です。
要するに、「グーグルアドセンス広告」は検索エンジングーグル自身が進めているものなので、「グーグルアドセンス広告」だけは、サイトを作りたての初期の時点からリンクを張り付けても、検索順位を下げられることが全くないのです。
一応確認のために、サイトアフィリエイトで、年収数千万円稼いでいる先生にも聞いてみたら、その通りだという回答でした。
だとすると、クリックしてくれれば、お金がすぐに入るわけですから、早速「グーグルアドセンス広告」の申請をやってみたのです。
グーグルアドセンス広告の申請に通らない理由は?
私は、「サイトアフィリエイト」用のサイトを立ち上げてすぐに、「グーグルアドセンス広告」を申請しましたが、通過しませんでした。
その理由は、記事数や内容がとても貧弱だったための様です。
訳も分からず、どれくらいの文字数、内容、記事数が無いといけないのかが全く分からなかったので、なぜ「グーグルアドセンス広告」の申請に落ちてしまったのか、見当が付きませんでした。
ですが、「グーグルアドセンス」の申請は何度でも申請可能ですので、少し記事数が増えたら申請すればいいなということで、記事を毎日とにかく書き続けました。
そうして毎日記事を書き続けること1か月。30記事かけたので、もう一度「グーグルアドセンス広告」の申請をしました。
ん?「グーグルアドセンス広告」の申請が通らないのはなぜ?
1か月、30記事、1記事1000文字くらいを書いていたので、審査は通るはずだと思っていたのですが、審査を落ちてしまいました。
「なんでだろう?」と思ってはいましたが、全く審査が通らない理由が分かりませんでした。
そのあとも1か月30記事増やして合計60記事で、再度「グーグルアドセンス広告」の申請をしたのですが、やはり申請が通りませんでした。
なので、今後このサイトで収益を得たかったので、お金を払って、サイトアフィリエイトの先生に教わることにしました。
そこで、先生からのアドバイスで、思いもよらないところのチェックをするように言われたのです。
それは「サーチコンソール」の「サイトマップの状況」を確認してくださいといわれました。
その時の実際の「サーチコンソール」の画面の写真です。
赤い線が、地面に墜落の、140記事以上書いたのに、インデックスされている記事がわずか2記事のみここまでひどいと笑えます(^^ 泣
この写真にある、赤い線と青い線は、「インデックス」と言って、検索エンジン「GOOGLEグーグル」が、私のサイトの中身を把握し、WEB上で検索してもらえる準備ができているものがどれだけあるかというのを確認する画面です。
ですから、青い線(私が記事を書いた件数)に、赤い線(GOOGLEがWEB上に表示する状態になっている件数)は近づいていかなければならないのです。
しかし、写真では、青い線からどんどん赤い線が離れていってしまってます。
これは、検索エンジン「GOOGLEグーグル」で、「私の記事をWEB上で検索しても出てきませんよ、誰も読めませんよ。」状態になっているという意味です。
正直青ざめました。心がポキンと折れる音が聞こえてきそうでした。
あれだけ毎日かなりの時間を割いて、記事をアップしていたのに、「誰も私の記事を読んでくれない状態、誰も私の記事を検索できない状態」になっているなんて、思いもしませんでした。
なので、必死に、WEB上で解決方法を探して、良いと思われるものは、片っ端からためしました。
「リダイレクト」という方法もためしたりしましたが、一向に良くならないどころか、悪化してゆき、先ほどの、サイトマップエラーで、「警告の数」が、始めは1つだけだったのに、最高5つまで増えてしまいました。
さずがに、もう一回初めからやり直す必要があるかなとも、あきらめていました。
そこで、私のサイトアフィリエイトの先生に相談したところ、私が、「ワードプレスのテーマを時々変えていた」ことや、「パーマリンクが漢字なので、文章を修正するたびに替えていた」そして、サーチコンソールが、警告し、どんどんグーグルが「インデクス」と言って、WEB上に私の記事を上げられなくなっていった。というのが原因だということが分かりました。
私はかなり、パニック状態だったので、修正しようと、毎日何度も何度も直そうとして動いていました。
しかし、そんな私の行動をみて、先生からのアドバイスは一言「何もせず2週間放っておいてください。そうしたら、自然に直りますよ」というものでした。
なぜなら、「修正をかけても、グーグルは改善に2週間くらいのタイムラグ」があるのです。
ですから、直らない直らないと、焦って直してしまうと、2週間ほっとけば改善するのに、そのたびにリセットスイッチを私が押してしまっていたということです。
年生に教えてもらわなければ、永遠リセットスイッチを押し続けているのが原因だと気付かなかったので、本当に助かりました。
そのご、どうなったかというと、
ほったらかし2週間で、地面に墜落していた、赤い線に反応が!
ほったらかし3週間で、安定。でもまだ青い線まで半分以下。
ほったらかし1か月で、結構回復しました☆ 青い線までもう少しの、80%以上の回復です☆
その後、200記事まで、増やして、インデクスが、98%くらいになってから、あ、そうだ、「グーグルアドセンス広告」を申請しようと思い出し、申請したところ、「警告は1、保留」状態だったのにもかかわらず、1回で審査に通過しました。
結局、これらのことから、サーチコンソールの情報を「グーグル」がとても重視していることが分かります。
エラーや、警告のある状態では申請は通らなくて当然ですね。
🔰不動産投資・副業収入への道 初めに見るべきページ(全てがまとめてあります)
あなたが成功するために必要だと思う最新情報をメルマガで提供してます
このサイト右上にあるMENUから「メルマガ登録」し、そのメルマガから私が公務員の時に副業の不動産投資だけで年収2000万円にし、2019年11月現在、年収4000万円にした「不動産投資情報」私の主催するコミュニティメンバーが成功している「仮想通貨」「FX」などでお金を増やす情報。私がどんどん収入を増やせている理由「お金を増やすための思考」を受け取れます
[…] ブログ、アフィリエイトで「グーグルアドセンス広告」の審査の通し方 […]
[…] ブログ、アフィリエイトで「グーグルアドセンス広告」の審査の通し方 […]