公務員,会社員の味方

行政書士,投資とビジネスの先生「天野ひろし」OFFICIALSITE(株)天野 代表取締役【公務員の時に不動産投資を始め,現在年収5000万円】

子供の教育「お金に働かされる人」「自力で生活が出来る人」どっち?


公務員の時に、副業の不動産投資だけで年収2000万円だった、行政書士で投資家の天野ひろしです

現在は、投資とビジネスで年収5000万円を超え、数年の内に年収1億円が実現できるところまでになりました。

今は私の主催するコミュニティのメンバー全員を100歳まで最低年収500万円お金を増やせる仕組みを作らせています 間もなく実現できそうです

Contents

子供の教育「お金に働かされる人」「自力で生活が出来る人」どっち?

子供の教育はどういう考えでしていますか?私の子供は小学校5年生と、小学校3年生なのですが、日本では義務教育というのがあるのでやむなく義務教育を受けさせています。

私のネットビジネスの先生である、望月高清さんは、お子さんを海外に移住してまで海外で教育させています。

子供4人で年間2000万円かかるようですが、日本の教育と比べればお金をかけただけの価値があると思います。

なぜなら、学校を卒業すれば、どこでも何をしてもお金を稼いだり、お金を増やしたりする投資の力もかなりついていますから、一生お金で困ることはないですし、好きなことで楽しく仕事ができるようになるのです。

また、当然海外の学校ですから、日本語は通じません。

語学、特に英語が堪能なので、私とかビジネスチャンスがあっても日本語しか話せないと通訳が必要になってしまいますが、直接的確な言葉で、ビジネスの話が出来るのですから、より良い成果が期待できるのだと思います。

会社勤めが生きがいで、仕事が楽しくて仕方ないならいいのですが、およそ自分のしたい仕事ではないと思います。

仕事が楽しいと思っている人でも、たまたま仲間が良かったり、仕事の内容が自分にとって楽しいと思えるだけであって、本当にやりたい仕事ではないと思います。

さらに、給料は時給2000円、3000円以下ではないですか?月収100万円の多い方でもたった時給6250円でしかないのです。

私や、私の周りの社長さんたちは、時給換算すると、収入が少ない私でも時給15,000円を超えています。

しかも、労働という労働はなく、好きなことを仕事にしている感じです。

私は、自力でお金を稼いだり、お金を増やしたりする方法を実践しています。

それさえ分かれば、それをするだけで、時代の移り変わり、景気の動向に関係なくどれだけでも収入を増やしたり、やりたいことをビジネスにしていけるのです。

公務員、会社員は自立してないことに気づいてください【自分が自立できていないから子供に自立する教育ができない】

私は2017年3月までの20年間公務員だったのですが、自立できていない自分がとても歯がゆく感じていました。

ところが、私の同じ部署にいた後輩が、言っていたのは、「子供も自立した大人になっていってほしいな」と言っていました。

では、彼に聞いたところ、自分は自立しているので、立派に公務員として、社会人として生きているというのです。

私は、その言葉に衝撃を受けました。

私は、自立できていないので何とか公務員の次にどうしていこうかと常に考え続けていたのですが、彼は公務員なのに、自立した大人だと考えていたのです。

私が公務員や会社員がなぜ自立できていないかというと、給料をもらったり、定年すると年金をもらったり、人からお金をもらわないと生活できないからです。

これは、もらえなくなったら生活できないこを意味しています。

自立した大人というのは「自分の力でお金を稼ぐ情報や、お金を増やす情報を手に入れ、それを実践していく力を身に着けた人」のことです。

ですが、公務員や会社員のサラリーマンの場合は、どうでしょう。

やりたくない仕事でも、お金のために働いていませんか?

やりたくないことで仕事をしたり、好きじゃない人と仕事をしたりして、安い給料で我慢する必要はないと思います。

そういうと、言われるのが「他に方法がないから、仕方ないでしょう」というのですが、「今のままのほうが楽だから、探してないだけ、行動していないだけ」です。

今のままだと辛いけど、今のままでしがみついていないと生活できない状態になってしまっていて、仕事が忙しくて、探す時間さえ取れていないというのがあるのかもしれません。

「分からないことは、先生に聞けばいい」を今でも誠実にしているから私は成功し続けているだけです。あなたは困ったことがあっても、先生に聞いてないだけです

私は少なくとも、子供にそういった、公務員や会社員などのサラリーマンとして働くことを勧めません。

ただ、子供が公務員や会社員になりたいというのならば、止めることもしません。

自分がやりたいと思うことをやってみていけばいいと思います。

その時、その時に色んな人と出会うことだと思いますが、出会った人次第で、自分が大きく躍進するのか、しないのかが決まっていきます。

私の場合は、自分をはるかに超える人々と出会えたから、自分が大躍進していったのです。

私の出会った、はるかに上の方たちは、私にとって革命的な考えや、情報を持った人たちです。また、その方たちに共通しているのが、とてもやさしくて、面倒見がいいということです。

私は小学生の時に先生や両親から言われたことを今も、守っているだけで、自分は進歩していませんが、どんどん世界が大きくなってきます。

その言葉は「分からないことがあったら、先生に聞けばいい」という言葉です。

あなたは、それを守れていますか?守れていないので、うまくいかなのではないかと思います。

私が、株式投資で成功したのは、リーマンショックの直後、株式投資の先生に聞いて、先生がオリックス株が一番いいよと言ったので、それを買っただけで、数年後に200万円が1200万円にできました。

他には、不動産投資で、不動産投資の先生に聞いて、どこの不動産会社がいいよとか、どういう経営をすれば儲かるのかを教えてもらったので、始めに2500万円のアパートを買うところから始め、今では5棟のアパートを所有するに至りました。

他に売るにも、貸すにも適さない畑として使いながらも、雑種地扱いで固定資産税が高く困った土地があったのですが、先生に聞いて、その土地を有効活用してくれるスーパーが現れ、30年で1億円をもらえる契約ができました。

その他に、お金を稼ぐ方法として何かないか探していたところに、先生に聞いてネットビジネスが良いよというので、始めたところ、実際に稼げるようになりました。

さらに、仮想通貨においても、仮想通貨だと値上がりするのに時間がかかるので、もっと短期間ですぐに沢山の利益が得られるものがないかと探していたところ、先生から仮想通貨の投資がいいよと聞きました。

そしたら、毎日本当にお金が増え続けているのです。

自分に能力は全くなくても、実績のある先生の言う通りに実践すればうまくいきます

そうです、私自身には何も能力はなくても、素晴らしい先生をその分野で見つけ、教えてもらうだけで成功していくのを私はただ、ひたすら続けているだけなのです。

なので、私はどの分野でもうまくいくのです。それをあなたはしていないだけなのです。

先生に聞いてやれば必ず成功するのです。なぜ先生に聞けば成功するかというと、先生がそれで、実際に成功しているからです。

当たり前のことなのですが、本当にほとんどの方は先生に聞かずに、株式投資をしたり、不動産投資をしたり、ネットビジネスをしたり、仮想通貨をしたりしているため、うまくいかないことがほとんどなのです。

なぜなら、その分野で素人なのですから、いきなりやって成功するわけがないのです。

既に先生たちが成功しているのですから、その方法を教えてもらって、教えてもらった通りに実践すればうまくいかないことはないのです。

ただそれだけのことなのですが、教えてもらってやろうとはしません。なので、失敗しても当然なのです。

お金持ちになりたいのに、聞くべき先生を間違えては成功しません【多くの方は、証券マン、税理士、公認会計士、ファイナンシャルプランナー、コンサル、奥さんに聞いて失敗しています】

お金持ちになりたいなら、お金持ちになるためにどうしたらいいのかを教えてくれる先生を見つけ、その先生の言う通りに実践すればいいのです。

ですが、ここで注意しないといけないのが、聞くべき先生を間違えてはいけないということです。

多くの方が間違って聞いてしまっているのは、年収が少ない先生たちです。

それは、証券マン、税理士、公認会計士、ファイナンシャルプランナー、コンサル、自分の奥さんです。

この方たちの年収が5千万円や1億円を超えているのなら、優秀ですから聞いてもいいでしょうが、あなたが、年収1000万円なら、年収1000万円前後の先生に聞いても無意味です。

なぜなら、すでにあなたは年収1000万円のその先生と同じだけ稼げているのですから、年収1000万円のあなたが聞くべき先生は、あなたより遥かに年収の多い先生です。

年収5千万円や、年収1億円の先生に聞けば、年収5千万円や年収1億円になる方法が分かってくるでしょう。

私が年収1000万円から、年収3000万円になった時に感じたのは、年収1000万円のときのお金の増やし方、稼ぎ方と、年収3000万円のお金の稼ぎ方、増やし方は全く違うということです。

その大きな違いは「自分がいなくてもお金を増やすことができる」ことです。

それは、「お金」「不動産」「会社」に働いてもらうということです。

それをして、年収5000万円の私からすると、年収2億円の先生のお金の増やし方、稼ぎ方は規模が違うだけで私とあまりかわりません。

私が子供に人生で成功し続けるために教えることはただ一つ、「その道で成功している先生に教えてもらえばいい」

私の小学生の子供は、自分の好きな習い事をしてます。英会話、習字、ピアノ、手芸、料理教室、テニスです。

さらに、いつ辞めてもいいことになっています。でも、子供は好きなので続けています。

息子の場合、料理教室では、料理を作るのはあまり好きではないのですが、料理を食べるのが好きなので、続けてます。

この前も、スイートポテトを私に作ってくれました。

私は、小学生の時に学ばせることは、集中したり、継続するすることでの小さな成功体験をさせたいと思っています。

それというのは、大人の社会でも、言えることで、成功させるには継続さえできれば、必ず成功するからです。

また、継続させるには、楽しくないと継続できないとも思っています。

楽しくて仕方ないから継続するというものもあるでしょうが、毎日続けてきたのだから、今日辞めるのは気持ちが悪いと思うのも、継続するのにとても大切なことです。

初めは嫌だったものでも、続けると上手くいくことが出てくるので、それが楽しくなってくるものもあるのです。そうすれば成功します。

なぜなら成功は継続することだからです。

楽器の演奏者のかたも、毎日の練習を欠かさない方が多いのですが、一日休むと取り返すのに時間がかかるという恐怖と、毎日の習慣だからと辞めるのが気持ちが悪いということで、毎日継続が出来るといえます。

そうなのです、トップアスリート、トッププレイヤーなど、一流と言われる人たちはみな、継続しているだけなのです。

どの分野でも、継続することで小さな成功、大きな成功が生み出され、その体験が、他の分野でも生かされます。

どの分野でも、継続すれば成功するのですから、とても大切な考え、体験になると思います。

子供が本当に受験したいならともかく、親が誘導してはいけません【そうすると、子供にとって大した人生にならない】

逆に悪い経験となりそうなのもとしては、受験です。

受験はうかればラッキーくらいで十分なはずなのに、なぜだか多くの親たちは受からないと絶望のようなわけのわからない考えの方がいます。

東大をはじめとする有名大学に行っても、年収の平均は東大でも700万円くらいでしかありません。

愛知県で一番と言われる名古屋大学なら、もっとひどく平均年収たった500万円なのです。

何だか少なくないですか?そんなのを目指したいのでしょうか?

もっと自分の力で、自分の好きなことで、年収を何千万、何億円と稼いだりするほうが楽しいと思いますが、いかがですか?

子供は、親の判断次第で、幸にも不幸にもなります。

少なくとも、受験がすべてであるような間違った教育により、受験を失敗した子供を落伍者のようなことに思わせるような間違った教育は絶対にしてはなりません。

私は、自分がやりたくもない公務員になったことを深く反省しています。無駄な20年だったと思います。

親としてやるべきは、子供がやりたいことを子供自身で見つけ、それをやってみて、うまくいかないならば、何度でも挑戦出来るように、そしてお金が無いからと言って、子供の夢を潰さないようにしていくことだと考えます。

テニスの錦織圭選手が、あそこまでになったのは、両親がアメリカ留学に1億円を払ったからです。

テニスの力がありながら、留学にお金を払うだけで、世界のトップになれる可能性があるなら、親としては1億円を用意しないといけないと思います。

それが親としての責任なのだとようやくこの年になって分かってきました。

あなたが成功するために必要だと思う最新情報をメルマガで提供してます

このサイト右上にあるMENUから「メルマガ登録」し、そのメルマガから私が公務員の時に副業の不動産投資だけで年収2000万円にし、2019年11月現在、年収4000万円にした「不動産投資情報」私の主催するコミュニティメンバーが成功している「仮想通貨」「FX」などでお金を増やす情報。私がどんどん収入を増やせている理由「お金を増やすための思考」を受け取れます

公務員が「儲かるアパート」を選び,年収2000万円と成功した実例

土地、建物で「売れずに困った」を「解決」できる不動産会社があった

スポンサーリンク