実際、公務員という仕事ってどうなの?公務員だった私の感想

公務員

🔰不動産投資・副業収入への道 初めに見るべきページ(全てがまとめてあります)

https://amanohiroshi.com/2020/03/05/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%83%bb%e5%89%af%e6%a5%ad%e5%8f%8e%e5%85%a5%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%81%93%e3%80%80%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%ab%e8%a6%8b%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d/?preview_id=27605&preview_nonce=8a95f18d65&preview=true

不動産投資の動画講座

公務員の時に、副業の不動産投資だけで年収2000万円だった、行政書士で投資家の天野ひろしです

現在は、投資とビジネスで年収5000万円を超え、数年の内に年収1億円が実現できるところまでになりました。

今は私の主催するコミュニティのメンバー全員を100歳まで年収500万円お金を増やせる仕組みを作らせています 間もなく実現できそうです

私の親せきの中にも、公務員は何人かいます。

国家公務員、市役所の職員、消防士です。

そして、子供や孫の世代で、公務員になりたいという子たちがいるので、色々話に乗ってあげたりもします。

公務員というと、あなたはどんなイメージですか?国家公務員、市役所、警察官、消防署職員、先生など思い浮かびますよね。

なんか、給料は安定して入ってくるし、ボーナスもきちんと入ってくるし、何かと手当も出るので、いい仕事だなと思っているかたも多いと思いますし、実際、公務員をしている人自身もいい仕事だと感じている人も多いです。

ですが、公務員という仕事は、真剣にやればやるほど、かなりきつい仕事だと思います。

なぜ、きついと思う人がいる中、いい仕事だなと思う人がいるのかを、私の公務員20年の経験から、お話ししたいと思います。

公務員でまともに仕事をやっているのは2割もいないという事実

よく、会社員や公務員の所属している組織の内、2割の人が残りの8割の人の仕事をしているというのは、聞いたことがあると思いますが、私が20年間公務員をしていた中では、その2割さえいない感じがします。私の感覚だと1割もいないのではないかと感じています。

実は、組織の場合、難しい対応をしないといけない部署というのは決まっています。

その難しい対応というのは、組織内でのこと、対外的なことがあります。

それって、どんなことかというと、組織内では、秘書課、人事課がその筆頭です。

秘書課では、なかなか議員の難しい要求をすべて対応しないといけないということがあって、議員の中には、職員を奴隷の様に考えているのではないかと思うような、人格を疑うような人もいますが、それを嫌がることなく対応するのは、なかなか普通の人ではできません。

次に人事課ですが、当然、人事異動などはここで決めるわけですから、職員の運命を決定している部署といっても過言ではないのです。

職員の全員は当然、いきたくない部署、いきたい部署があるのですから、この人事課に自分の都合のいいようにしてほしいと思っているわけです。

その中に、人事課の職員に無理なプレッシャーをかけて、自分の都合のいいポジションについている、ずるい連中もいます。

さらに、この人事課の場合、もう一つ難点があります。

それは、内部からの対応のみならず、対外的な対応もしないといけないということです。

職員がミスをすると、すぐに新聞で報道されますので、その対応もしないといけませんし、苦情、投書などがあればそれに対応しなければなりません。

人事課は内部と外部の両方からの難しい対応をする必要があるため、普通の人では対応できないと思います。

そして、人は重い通りにできない場合、その決定権がある人にいい感情を持たないと思います。

そんな、恨まれるポジションである人事課の人は本当によく頑張っているなと感心します。

思い返してみると、公務員には楽しいなという仕事というのはないことに気づく

公務員をしていた時は、普通に、目の前に出てくる問題を、次々解決していったので、当たり前に感じていましたが、冷静になって考えてみると、人間として、楽しいとか、面白いといった瞬間はほとんどなかったのかなと思います。

その原因は、やはり、先ほどの例のような人事課みたいなポジションだと、残りの職員8割以上の分の難しい仕事をしているわけですから、楽しいわけはないですよね。

でも、私の場合、難しいポジションばかりを任されますが、全て問題なくこなすことが出来ていたので、残りの8割の仕事をしない人たちからすれば、都合のいい人だったわけです。

でも、へんなことに、気分はよかったですよ。

なぜなら、難しい仕事をしない8割の人から、「やれる人」みたいな扱いをうけていたわけですから。

でも、それに応じて、給料は高かったかというと、公務員ですから、仕事をしない8割の人と一緒だったのですけどね。

一生懸命に働いても給料が上がらないからこそ、不動産投資などでご褒美をもらってもいいのではないか

難しいポジションである人こそ、いつなんどき、仕事を辞めなければならなくなる時は多くなると思います。

なんせ、8割以上の人が出来ないことをしているわけですから。

私の、周りでは、精神疾患で「うつ」になる人が、ものすごく多かったのを覚えています。両手の指で数えれません。

大手の会社でもそれは多いようですが、そんなの本末転倒ですよね。

私は、幸い大丈夫でしたが、なんで8割の人がやらないことをやって頑張ったのに、「うつ」で復帰が難しくなるようなことになってしまうのか。

本当に悲しいです。

だからといって、上司はだれもかばってくれません。そんな公務員をいつまでも続けられるのは、8割の難しい仕事をしていない人たちです。

要するにいらない人たちです。

たしかに、自分も8割の人間になれば楽だと思いますが、そんなことプライドが許しません。

8割の人間になるならやめるべきだと考えていました。

私としては、その頑張ってきた2割の人ほど、「不動産投資」で稼げるようになってもらって、喜んでもらいたいなと考えています。

そして、安定した、収入を給料以外に手に入れることで、どうしようもなくなった時に公務員を辞めるということが、自由にできるようになっているのがいいのかなと思います。

転職して給料が安くても、不動産投資で得る、家賃収入で、補えばいいだけの話です。

あなたが病気になってしまっては、家族が困るはずです。家族が幸せになるために頑張っているはずですよね。

8割の8割の人間の犠牲になるためではないですよね。

私も、いつもそんな不安を感じていましたが、不動産投資で、自由に人生が選べるようになったのは本当に、幸せなことだったと思います。

何ともならなくなる前に、不動産投資でなくてもいいので、何か対策だけはしておきましょう

🔰不動産投資・副業収入への道 初めに見るべきページ(全てがまとめてあります)

https://amanohiroshi.com/2020/03/05/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%83%bb%e5%89%af%e6%a5%ad%e5%8f%8e%e5%85%a5%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%81%93%e3%80%80%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%ab%e8%a6%8b%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d/?preview_id=27605&preview_nonce=8a95f18d65&preview=true

不動産投資の動画講座

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP